メニュー

院長のモーニングルーティン

[2024.07.05]

なかやまきんに君がYoutubeでモーニングルーティンを紹介していて面白かったので、自分もやってみようと思います。(需要なさそうだけど笑)

 

はじめに言っておきますが医学的内容はでてきません。それでも興味のある方だけご覧くださいまし。

 

5:45起床

起きる時間は固定です。休日も。週末の夜更かし&朝寝坊は体内リズムを狂わすので望ましくありません。夜更かししたとしても気合いで起きて、どうしても眠ければお昼寝したほうが健康的です。
ちなみに、スマホのアラームをかけてベッドから少し離れたところに置いておくと、アラームを止めるために布団から出なければいけないので、二度寝予防になって良いですよ! 良くないとわかりつつも多くの人がやってしまう、寝しなのスマホいじりも予防できます。学生時代は、ロフトベッドの下にスマホを置いていたばかりに、起き抜けに踏み外して何度も転落しました。笑

 

プロテインとバナナ

起きたらとりあえずタンパク質と糖質を入れます。夜間長時間タンパク質を摂っていないからそのまま活動すると筋肉が分解されてしまいます。そりゃ大変! ってことでムキムキマッチョな人たちの中には夜中に起きてプロテイン飲む人もいるという話をきいたことがあります。睡眠を削るデメリットはないのかと心配になりますが…。

朝はビタミンとかも入ったプロテインスムージーを愛飲してます。あと、糖質としてバナナも食べます。10秒メシ!笑

 

お散歩

愛犬トノをお散歩に連れていきます。犬ってみんな散歩好きなのかと思っていましたが、トノはインドア派らしく、大して歩きません。行く前はめっちゃ喜ぶんだけどね。

お散歩コースでいつもひなたぼっこしている猫ちゃんによせばいいのに毎回ちょっかいかけるから、いつも猫パンチをくらいます。

 

こどもの朝ごはんづくり

料理に関しては妻の方が圧倒的に早い&うまいので、基本的には妻任せなんですが、朝ごはんくらいはと可能な限り作っています。たいていスクランブルエッグ、サラダチキン、パン、葉っぱ、シリアル。って感じです。おしゃれかつ栄養バランスのとれた朝ごはんが作れるようになりたい。

 

通勤

自宅から職場までは3km弱の距離なので、走っていきます。パパ友と来年の大和駅伝に出るのが目標なんだけど、言い出しっぺの自分がメンバーの中で一番走れない。…ということを悟られないようなんとしてもレベルアップしなければと朝からぜーはー追い込んでいます。ちなみに現在かなり頑張って5分30秒/kmくらい。ランナーからすればそれほんとに走ってんの?レベルで残念です。

 

院長室でちょこ〇ップ

以前Xで、1か月健診の時にトレーニングベンチをおきっぱなしにしたという話をあげましたが、そのベンチと可変ダンベルを使ってちょこっと筋トレします。時間ないので毎日1種目だけ。この時点ですでにへとへとです。栄養相談で院長室に入った人はなぜダンベルが?! と思った方もいるかもしれません。

 

シャワー

愛育こどもクリニックの院長室にはなぜか風呂がついています。

こんなん使わんだろーなーと思っていましたが、今やほぼ毎日使っています。笑

 

汗だくになっているからというのもありますが、前にYoutubeでもしゃべったように、自分もいい歳のオジサンなので、普通に生きているだけで体臭とか清潔感のなさとかがにじみ出てしまうので、人と接する仕事をするものの最低限のマナーとして、身を清めています。ちなみに最近&honeyを愛用しています。ダメージリペア&いい香りのするヘアケア用品あったらぜひ教えてください! あとはおじさんの体臭予防とかも。

 

朝ごはん

ここでようやく朝ごはん。大体メニューは固定で、シリアルとゆでたまごとプロテインです。ごろっとグラノーラの大豆+玄米フレーク+オールブランのブレンドが最高にうまいです。ゆでたまごは離乳食のアレルギー対策では20分ゆでた固ゆでたまごを使うのが定石ですが、大人用なので半熟です。ぐらぐら沸騰したお湯に冷蔵庫から出したばかりの冷たい卵を入れて、強火のまま5分間ゆで、すぐに冷水で冷ますと、理想的なとろーり半熟ゆでたまごができますので是非一度お試しください。

 

予習

腹ごしらえも終わったところで、当日の外来の予習をします。やっと仕事します。笑
これが大体8時過ぎくらいなので、このくらいまでにWeb問診を入れていただけると事前に目が通せて大変助かります。

 

新生児室回診

毎朝、愛育病院の赤ちゃんたちの診察をします。すごくたくさん生まれたり、具合の悪い赤ちゃんがいたりすると、診療に間に合わなくなります。小児科の患者さんには朝一で来ていただいたのに待たせることになって本当に申し訳ない限りです。なるべく時間通りにいくよう頑張ってます。
ただし1年に1回くらい、本気で具合が悪い赤ちゃんがいて、ぜんぜん帰ってこれなくなることがあります。その際は、必死で生きようと頑張っている赤ちゃんのことを思って、温かい気持ちでご容赦いただければ幸いです。

 

9:00診察開始!

 

という感じです。

 

いかがでしょうか。書いてみて思ったけれど、なかやまきんに君みたいにトレーニーたちのお手本になるようなモーニングルーティンでもなけりゃあ、ビジネスマンの自己啓発になるような内容でもない、まして乳幼児を育てるパパママには全く刺さらなそうな、ただの院長の趣味をさらけだしただけの代物かもしれません。

 

とはいえ、鬼滅の刃でも「反復動作」が重要、と言っていたことですし、限られた人生の中でパフォーマンスを高めるためのモーニングルーティンはおすすめです。

 

こうしたルーティンを実行するのはこどもが小さいうちはなかなかむつかしいとは思いますが、時間を取らずとも自分を昂らせるための儀式のようなものがあると、いいスパイスになるのではないでしょうか。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME