新生児科のおしごと
早産児の肺とサーファクタントのお話(2023.05.05更新)
今日はまず、簡単な実験をしてみましょう。
何の変哲もないビニール袋です。スーパーでお肉などを入れるやつと同じ素材。
これをまず普通に開けてみます。
このように簡単… ▼続きを読む
新生児診察グッズ紹介(2023.04.28更新)
お隣の愛育病院では毎週火・木・土の朝に新生児診察があります。
生まれてきた赤ちゃんに異常がないかどうか、小児科の目でチェックします。
ご存じのように愛育病院は人気病院なので、お産件… ▼続きを読む
新生児蘇生法NCPR Aコース開催しました(2022.07.15更新)
愛育こどもクリニックのお隣には、ご存じ愛育病院という産科病院があります。
私は小児科外来のかたわら、愛育病院で赤ちゃんの診療も担当しています。
(ごくたまに急に外来が止まることがありますが、これは… ▼続きを読む
拡大新生児マススクリーニング(2022.06.05更新)
6月2日のNHKニュースで、拡大新生児マススクリーニングで脊髄性筋萎縮症の早期発見、早期治療が実現したことが報道されました。国内初だそうです。
新生児マススクリーニングって?
皆さんも出産した病院… ▼続きを読む
赤ちゃんの聴力検査(2022.05.23更新)
生まれつき聴覚に問題のある赤ちゃんは1000人に1~2人いると言われています。
耳の聞こえが悪いと、言葉、情緒、心理など様々な発達に影響が出る恐れがあるので、なるべく早期に補聴器や人… ▼続きを読む